佐久市太子講祭へ!

なかなか雪が降らないし、気温も暖かいので

このまま春になったりして!  などと思っていたら、、

ちゃんと降りましたね。(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) ‘`,、

雪かきで筋肉痛になられました方々にお見舞い申し上げます。(私もです)

 

佐久市太子講祭へ行ってきました!

太子講祭とは、「職人の神」「職人の仏」として仰ぎ祀られている聖徳太子様に一年の安全と、技術の練磨を祈願するお祭りです。

太子様が大陸より建築・美術・工芸等の文明の輸入に努め、また四天王寺・法隆寺等、飛鳥建築の粋を集めた堂塔を建立なされた結果、日本の建築技術は飛躍的に発展したわけで、このため建築に関係あるすべての職人の間で、その祖として崇められ、慕われるようになりました。

大工さんが使う「カネ尺」は太子様の発明されたものであるとする伝説の生まれたのも、職人の太子様への深い讃仰の現れでありましょう。

taishikousai1

お天気にも恵まれ、凛とした空気の中で厳かに行われました。

太子様のご加護がありますよう祈願させていただきました。

「職人の神」「職人の仏」という事で、神主さんと住職さんの珍しいコラボです。

taishikousai4

決意新たに今年も皆様のお役にたてますよう、社員一丸となって取り組んでいく所存です。

安全第一で本年も頑張ります!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!